独学の弁理士講座BBS
R7 短答試験 特実11-(ニ)
- 横たわる猫
2025/05/19 (Mon) 16:27:51
以前より内田先生のホームページ、(旧ホームページ?)等を参考にさせていただきながら独学で勉強を進め、今年の短答試験に合格の見込みが得られました。本当に充実した情報を公開いただき、ありがとうございます。
スケジュールの都合もあり短答に集中していたので論文試験対策をこれから始めるところで、予備校が出している模範解答例を見て特に法趣旨や判例趣旨はほぼ完コピレベルで書かないといけないのか?それとも読んでいて最後同じくらいの情報量が詰まっていればそれでいいのか?と悩みながらも取り組み始めています。
ところで、表題の今年の問題の解答枝が、特許庁の答えだと誤りと扱われている理由が見当つきません。まず補正却下なしで拒絶査定が出せない理由が思いつきませんし、文末が「拒絶をすべき旨の査定をしなければいけない」ではなく「拒絶をすべき旨の査定ができる」なのですから、なおさら誤りとする余地がなく思います。