ツイート
過去ログが消えてしまうので、ブログに転載しています。
本BBSへの書込みは、ブログその他への転載及び編集に同意したものとみなさせて頂きます。
不同意の方はその旨をご記載又はご連絡下さい。

なお、左上のいいねボタン、Tweetボタンを押して下さると管理人のやる気が出ます。※特に質問者様

誹謗中傷、わいせつ・不快な趣旨の書込み、商業・広告目的での利用は禁止です。
これらは、連絡せずに管理人の判断で削除します。
但し、レジュメや基本書の売買等は、自己責任に同意の上で自由です。
また、管理人未回答の質問へのご回答にご協力ください。
なお、ご質問前には短答試験用講座必ずご一読下さい。


独学の弁理士講座BBS

435438

無題 - けっこうなベテラン(受験生)

2019/10/14 (Mon) 09:00:32

 いつも大変お世話になっております。

 商標法の46条1項4号について、青本では、「審査の段階ではこのようなことが問題とならない」とありますが、無権利者に登録がされた後に無効になるという結末に至るのであれば、審査の段階で問題にしても良いと思います。
 審査の段階で問題とならないのは何故でしょうか?

 ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。

Re: 無題 - 管理人

2019/10/31 (Thu) 13:19:33

不正に出願人の名義変更がなされた場合が想定されますが、審査段階では審査官が気づくことができないので(気づいていればそもそも名義変更されない)、問題が発覚しないという意味であると思われます。

Re: 無題 - 初心の者

2019/11/07 (Thu) 18:25:18

横から失礼します。
商標では、特実意のような「特許(実案・意匠)を受ける権利」が観念できないので(∵商標の対象は選択物)、出願審査段階での冒認は考えられない、と理解していました。この理解で良いのでしょうか。
宜しくお願いします。

Re: 無題 - 管理人

2019/11/08 (Fri) 12:44:43

確かに、商標では冒認出願の概念がありません。
しかし、商標登録を受ける権利に近いものとして、商標登録出願により生じた権利があります。
そして、この権利は出願審査段階で生じるものです。

Re: 無題 - 初心の者

2019/11/09 (Sat) 09:37:56

管理人 様
ご回答有難うございます。「商標登録出願により生じた権利」の無い者に権利登録されている場合には、商46①項で無効にする、と理解しました。

Re: 無題 - けっこうなベテラン(受験生)

2020/04/11 (Sat) 16:51:05

遅れましたが、ご回答ありがとうございました。

Re: 無題 - けっこうなベテラン(受験生)

2020/09/25 (Fri) 20:03:07

いつも大変お世話になっております。
この自分の質問に対する管理人様の御回答を見直し、改めて疑問が生じました。
「不正に出願人の名義変更がなされた場合が想定されますが、審査段階では審査官が気づくことができないので(気づいていればそもそも名義変更されない)、問題が発覚しない」
との御回答ですが、特・実・意の3法では不正な出願人の名義変更に審査官が気づくことを想定していて(拒絶理由の中に冒認がある)、商標法では想定していないのは何故でしょうか?
御回答よろしくお願い申し上げます。

Re: 無題 - けっこうなベテラン(受験生)

2020/09/25 (Fri) 20:07:14

申し訳ございません。
管理人様の御回答で理解できました。
削除キーが分からないので削除できないことをお詫び申し上げます。

名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.